SDテクノロジーは既に多くの企業に採用され、多数の電子製品、無線通信、およびデジタル画像処理/ネットワーク製品等に実装されています。その使用にあたっては、SDアソシエーションとのメンバーシップ契約および使用許諾契約のほか、SD-3C LLCおよび第三者との使用許諾契約が必要となる場合があります。
SDテクノロジーに関する契約一覧
| 略称[正式名称] | 使用許諾者 | 説明・対象 |
| SDAMA SD Association Membership Agreement [SD アソシエーション・メンバーシップ契約] |
SD アソシエーション |
|
| SDALA SD Association License Agreement [SDアソシエーション使用許諾契約] |
SDアソシエーション |
|
| HALA Host and Ancillary Product License Agreement [ホスト機器および周辺機器の使用許諾契約] |
SD-3C LLC |
|
| CLA Card License Agreement [カード使用許諾契約] |
SD-3C LLC |
|
| CPRM/CPPM CPRM/CPPM License Agreement [CPRM/CPPM使用許諾契約書*] |
4C Entity, LLC |
|
*4C Entity, LLCからのみ入手可能
使用許諾までの流れ

*Please note: The SD-3C CLA is available for the convenience of licensees, it is not mandatory to enter a CLA if the essential patent rights and other IP rights are obtained from each patent and IP holder.
使用許諾契約の適用範囲
| ライセンサー | SDアソシエーション | SD-3C LLC |
| 仕様 | SDアソシエーション仕様 | SDグループ仕様 |
| SDアソシエーション・ピクトグラフ | SDロゴ | |
| 必須特許 | ||
| カード類 | ![]() |
|
| ホスト機器類 |




